「プラチナ社会」総括寄付講座シンポジウム
希望を集め 未来を創る ~ 地域で紡ぐ 未来の姿 ~
開催概要
持続可能で豊かな活気ある将来社会に向けて在るべきエネルギー・環境問題との関わり方や地域コミュニティの形を
紹介しながら、その中で情報通信や医療などといった私たちの生活がどのように変わっていくべきか、
その可能性を示すべくシンポジウムを開催しました。化石資源や再生可能エネルギーなどの資源の在り方についても
最新の国内外の動向も考慮しながら、20年後、30年後の日本と社会の姿を創造し、提示しました。
第一部では、日本「再創造」へ向けての大学および「プラチナ社会」総括寄付講座への期待、
産業界での先進的な活動について講演をいただきました。第二部では、本講座より「プラチナ社会」の実現に向けての社会実装の
学理基盤構築について述べた後、産・学・公の最前線で活躍するプレイヤーを迎えて討論会を行いました。
当日は214名様のご来場を頂き、盛況のうちに終了致しました。
- 日時
- 2015年12月8日(火)13:30~17:00 (開場 13:00)
- 場所
- 東京大学 伊藤謝恩ホール(本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター地下2階)
- 主催
- 東京大学総括プロジェクト機構「プラチナ社会」総括寄付講座
- 共催
- 東京大学政策ビジョン研究センター、東京大学フューチャーセンター推進機構、東京大学サステイナビリティ学連携研究機構
- 後援
-
新潟県佐渡市、和歌山県、鹿児島県、鹿児島県西之表市、鹿児島県中種子町、鹿児島県南種子町、
プラチナ構想ネットワーク、株式会社地球快適化インスティテュート、日本電信電話株式会社、
富士フイルムホールディングス株式会社、三井不動産株式会社、株式会社LIXIL - パンフレット
- 表:開催案内 裏:講師略歴
プログラム
- 第1部
- 開催挨拶
- 大久保 達也 (東京大学 総括プロジェクト機構「プラチナ社会」総括寄付講座 代表、大学院工学系研究科 副研究科長・教授)
- 日本「再創造」~「プラチナ社会」総括寄付講座への期待
-
小宮山 宏 (株式会社三菱総合研究所 理事長/プラチナ構想ネットワーク 会長)
講演資料要旨(2.4MB) - 柏の葉スマートシティ 課題解決型まちづくりへの挑戦
-
加藤 智康 (三井不動産株式会社 柏の葉街づくり推進部 部長)
講演資料要旨(2.0MB) - 第2部
- 社会実装をシステム思考で科学する
-
菊池 康紀 (東京大学「プラチナ社会」総括寄付講座 特任准教授)
講演資料要旨(2.7MB) - 討論会:地域の包括的な改革における 産・学・公 の連携
-
<モデレータ>
椎川 忍 (一般財団法人 地域活性化センター 理事長)
<討論者> (氏名50音順)岩下 栄一 (鹿児島県 西之表市 経済観光課商工政策係 係長) 活動紹介資料(1.0MB)
大倉 恵美 (香川県 環境森林部 環境管理課 課長補佐) 活動紹介資料(2.5MB)
菊池 康紀 (東京大学 「プラチナ社会」総括寄付講座 特任准教授)
後藤 達也 (東日本電信電話株式会社 ビジネス&オフィス営業推進本部 公共営業部 営業推進部門 部門長)
活動紹介資料 PDF版(1.4MB) WEB版小宮山 宏 (株式会社三菱総合研究所 理事長/プラチナ構想ネットワーク 会長)
中村 浩二 (金沢大学 里山里海プロジェクト代表・特任教授) 活動紹介資料 (3.6MB)
- 閉会挨拶
- 古谷 研 (東京大学 理事・副学長)